タグ「業務内容」が付けられているもの

帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112 先輩がやさしく教えるセキュリティの知識と実務 Windows 10 完全制覇パーフェクト Windows 10上級リファレンス Windows 7 上級マニュアル ひと目でわかるWindows 10 操作・設定テクニック厳選200! ポケット百科 Surface Pro 4 知りたいことがズバッとわかる本 Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版 iPad2 ビジネス設定&活用術-クラウド・PC連携で仕事を効率化



■「橋本情報戦略企画」 橋本和則(はしもと・かずのり)


国内ナンバーワンの実績を誇るWindows作家。 著書は80冊以上 に及び、ランキングトップ書籍多数。 特に 「上級シリーズ」 は累計50万部を超えるベストセラーであり、著書 「パソコン仕事 最強の習慣112」 は様々なメディアで採り上げられている。
フリーター・派遣・サラリーマン・管理職・会社取締役・独立などの各種経験あるため様々な視点で考察できる。

雑誌やオンライン記事の寄稿のほか、 Microsoft販売のWindowsパッケージに書籍バンドルの実績 や店頭販売PC用パンフの作成、 自著が海外で翻訳出版される などユニークな実績もあり。

登壇・オンライン講義など も好評を得ており、オンライン講義の受講者満足度は10点満点で平均8.9点のスコアを誇る。

震災復興支援として自著書籍をPDFで公開。Windows 11/10/8/7シリーズ関連Webサイトの運営のほか、セミナー、著者育成&プロデュースなど多彩に展開している。

橋本和則は Microsoft MVPを16年連続受賞 、橋本直美は 日本で唯一のWindows Insider MVP受賞者(2022年時点)。



■取引実績

リクルートスタッフィングSBクリエイティブ翔泳社日本実業出版社SEプラス技術評論社日経BP毎日コミュニケーションズ三才ブックス中央経済社ASCII秀和システム 等々

 

■「橋本情報戦略企画」コンセプト

本を読んでいただくのであれば「読者に役立つ」、本の当方企画を採用していただくのであれば「出版社がペイする」ことを目標に業務を行っており、その上で当方が対価を得られればよいという考え方。
結果的に「文筆者、出版社、読者」の相互が利と幸を得られることがコンセプト。


■「橋本情報戦略企画」へのお問い合わせ先

「橋本情報戦略企画」への執筆/セミナー/インタビュー等のお問い合わせは「toi2015★win7.jp(★を@に直してください)」
までお願いします(御社ドメインのメールアドレスにてお問い合わせをお願いします)。

※客観性のある橋本の情報
橋本情報戦略企画書籍一覧(Amazon)
Microsoft MVP 橋本和則 (Microsoft)
Windows Insider MVP 橋本直美 (Microsoft)

■「橋本情報戦略企画」運営Webサイト

書籍執筆者はWebを軽視しがちだが、現代においては「Webと連携したTips展開と広告戦略」が必要。リアル書店が少なくなった現在、書籍の内容とクオリティを積極的にWebで謳うことは必須と言える。
当方では6つのWebを運営しており書籍と連動する形で、各書籍タイトルの売り上げや提携関係にあるメーカーのハードウェア/アプリの啓もうにも貢献している。

Win11.jp(Windows 11の情報サイト)
Win10.jp(Windows 10の情報サイト)
Surface.jp(Surface情報サイト)
Win8.win7.jp(Windows 8の情報サイト)
Win7.jp(Windows 7の情報サイト)
hjsk.jp(橋本情報戦略企画の書籍サイト)


新書予告

(目次は原稿執筆時のものになります)
■01 極める!!
    64ビットWindows&32ビットWindowsの徹底解剖と『最終完全マニュアル』
 
◆Windows VistaとWindows 7
 
 ●Windows "7"は『Windows Vista R2』である
 ●今後は避けられないWindows 7/Windows Vista/Windows XP混在環境
 ●「64ビット化の波」「バーチャル環境」に対応 
  永遠にWindows OSを使い続けるための「最終完全マニュアル」
 
 ●コラム Windows Vistaの欠点とは
 
64ビットWindows(x64/64bit Windows)とは
 
 ●64ビットWindowsを知る [64ビット専用]
 ●64ビットWindowsにおける「32ビットプログラム」の駆動 [64ビット専用]
 ●「Windows-On-Windows64」による64ビット/32ビットハイブリットシステム [64ビット専用]
 ●「Windows-On-Windows64」のその鮮やかな「騙し」を理解する [64ビット専用]
 ●64ビットWindowsの「アドバンテージ」 [64ビット専用]
 ●コラム サービスパック適用後のメモリー表示変更
 ●64ビットWindowsにおける固有の問題 [64ビット専用]
 ●32ビットWindowsの終焉と「64ビットWindows」の導入タイミング
 
 ●本書記述はすべて「64ビットWindows」対応
 
◆カスタマイズ前に知っておくべきシステムの変更
 
 ●旧来のシステムから劇的に構造が変更した「Windows Vista/Windows 7
 ●変更されたブートプロセス
 ●特殊フォルダの名称変更
 ●特殊フォルダのターゲット変更
 ●シンボリックリンクによるジャンクションアクセスを理解する

1
Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第4版 Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第4版
小さな会社では、専任の担当者がおらず、「少しパソコンに詳しい」というだけで、社内パソコン全般の管理を任されることもあります。 専門知識のないネットワーク管理者でもできるように、難しい設定を必要としない社内LAN構築・運用手法を丁寧に解説しました。
時短×脱ムダ 最強の仕事術 1日が27時間になる一生役立つ「最強スキル」 時短×脱ムダ 最強の仕事術 1日が27時間になる最強スキル
仕事ができる人は「すぐやらない」~一生役立つ最強スキルで1日が27時間になる! 「時短」と「品質向上」を同時に叶えられる全社会人必修の厳選テクニックを余すことなく一挙に大公開! ムダをなくして最短でスマート&スムーズに仕事を完了せよ!
[完全改定版]Windows 10上級リファレンス v2 新登場 Windows 10上級リファレンス 全面改訂版   [はじめに]   [完全目次一覧]  
前回著書と同じページは一つもなし! 最新Windows 10のカスタマイズ・操作・セキュリティ・ハードウェア・PC管理・ショートカットキーとWindows OSの歴史などWin10を知る&総合的なPCスキルに身につけるための各種解説を満載!
テレワーク時代のセキュリティ対策 テレワーク時代のセキュリティ対策
DX化による働き方改革には、以前とは異なるセキュリティ対策が必要になります。 本書ではセキュリティ担当者が取捨選択しやすいように重要度・対象環境・難易度・目的をわかりやすく示して解説しているほか、従業員も知っておくべき項目・任せてもよい項目もひと目でわかるのが特徴です。
Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版 Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版
「小さな会社」では、「少しパソコンに詳しい」というだけで、社内パソコン全般の管理やメンテナンスを任されてしまいます。しかし、いくつものOSが混在した環境は、なんとなく管理者を任せられた人にとってとても厳しい状況です。 そこで本書では、専門知識のない「なんとなく管理者」をターゲットに、社内LAN構築・運用手法を徹底解説しました。Windows OSを用いるので、現行資産を有効に活用し、簡単&低コストで便利な社内LANを構築できます。本書を読めばあなたの会社のネットワークは万全です!
先輩がやさしく教えるセキュリティの知識と実務 先輩がやさしく教えるセキュリティの知識と実務
  [はじめに] [目次]
「セキュリティ対策」は必須です。本書は「業務のしやすさと高いセキュリティレベルを両立できる」ことがポイントで「コストをかけない安全なセキュリティ対策」を、やさしく知識と経験のある先輩が、疑問や不安のある後輩に教えるように親切&丁寧に解説しています。
Outlook 2021 やさしい教科書 Outlook 2021 やさしい教科書
仕事やプライベートで広く利用されている定番メールソフトのOutlookの基本操作から、便利な使い方まで一冊に完全網羅しています。一日でかなりの時間をメールに使っている人は多いでしょう。Outlookには基本的な機能だけでなく、時短につながるさまざまな機能が用意されています。仕事だけでなく、すべてのメール処理に使えるテクニックを、手順解説ではじめての人にもわかりやすく解説しています。
帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112 パソコン仕事 最強の習慣112
[はじめに] [目次] [お試しPDF]
本書を読めば、「一生役立つパソコンの習慣」を身につけることができます。 仕事が速い人は、無駄な操作をせず、最短で目的の操作を行います。 「仕事がなかなか終わらない」「1秒でも早く帰りたい」……そんな人は、 ぜひ本書をご一読ください。 業務の時短につながる役立つ習慣が満載です。

Windows関連サイト

橋本和則
橋本情報戦略企画
橋本和則 (Kazunori Hashimoto)


作家。著書は80冊以上、ランキングトップ書籍多数。著書「パソコン仕事 最強の習慣112」は様々なメディアで採り上げられており、特に「上級シリーズ」は累計50万部を超えるベストセラーである。
話すことも得意で、登壇・セミナー・オンライン講義なども好評を得ている。
主にWindowsの実践的な解説が多く、時短術・Office・ハードウェア・カスタマイズ・ネットワーク・テレワーク・セキュリティなどの著書執筆や講義を行う。
Webサイトを7つ運営。
Microsoft MVP(Windows and Devices for IT)を17年連続受賞、Surface MVPでもある。

Amazon著者ページ 橋本和則
Microsoft MVP 橋本和則(Microsoft内)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※業務問い合わせについては、
「執筆依頼&インタビュー依頼について」
(リンク)
を参照してください。

近況・執筆・活動実績一覧

■■業務のお問い合わせについて■■

    ※「橋本情報戦略企画」への執筆/登壇/セミナー/インタビュー等のお問い合わせは「toi2015★win7.jp」 までお願いします(★を@に直してください、また御社ドメインのメールアドレスにてお問い合わせをお願いします)。