橋本情報戦略企画
橋本和則 (著)
■Chapter1 究める!! Windows 10の魅力と特徴とカスタマイズ準備
◆1-1 Windows 10 の魅力と新しい使い方
●新機能を恒久的に提供するWindows 10 ●優れたセキュリティ対策を内蔵するWindows 10 ●問題に素早く対処できるWindows 10 ●64 ビットシステムでも32 ビットアプリを動かせるWindows 10 ●より使いやすくなる地味な改善も続けるWindows 10 ●非x86 系でありながら32 ビットアプリ動作可能な「Windows 10 on ARM」 ●「マルチPC テクニック」で複数のPC を同時連携活用 ●「ダブルLAN 環境」「デュアルLAN 活用」で攻めたネット最適化
◆1-2 Windowsのバージョンと歴史
●「Windows 10 を知るため」のWindows OS 史 ●動作が不安定だった「Windows 3.x」と「Windows 9x」 ●安定動作してブレイクした「Windows XP」 ●大失敗に見えるが未来に続く大転換を果たした「Windows Vista」 ●スーパーブレイクした完成形「Windows 7」とその裏にあった怪しい影 ●歴史的な駄作「Windows 8」による負の連鎖 ●ユーザーの意見を取り入れて進化し続けるWindows 10
◆1-3 Windows 10 のシステムとバージョン
●Windows 10 のシステム/エディションの確認 ●Windows 10 のエディションと機能 ●Windows 10 のバージョンと呼び名/サポート期限 ●システム情報による詳細確認
◆1-4 ARM 版Windows 10(Windows 10 on ARM)
●ARM 版Windows 10 とは ●ARM 版Windows 10 の制限と実用性 ●ARM 版Windows 10 搭載PC の使いどころ
◆1-5 カスタマイズツールと設定
●Windows 10 の「設定」を開く ●コントロールパネルとショートカットコマンド ●「ファイル名を指定して実行」によるコマンド実行 ●検索を活用したカスタマイズアプローチ ●Windows PowerShell によるコマンドの実行 ●グループポリシーによるカスタマイズ(上位エディションのみ) ●エクスプローラーの起動と拡張子の表示設定 ●クイックアクセスメニューによる主要設定項目へのアクセス ●タスクマネージャーの表示と応用操作
◆1-6 レジストリエディターによるレジストリカスタマイズと応用
●レジストリカスタマイズとは ●レジストリエディターによるレジストリ操作 ●レジストリカスタマイズの管理 ●レジストリカスタマイズの応用
◆1-7 Windows 10のカスタマイズ前に知っておくべき事柄
●環境変数の意味と活用 ●生まれ持った性格と暗黙の禁止事項 ●変移するMicrosoft 用語と曖昧なIT用語 ●Windows 10 のセキュリティの考え方
■Chapter2 究める!! Windows 10の進化とシステムカスタマイズ
◆2-1 システムとデバイスのカスタマイズ
●UEFIによるパフォーマンス設定 ●Windows 10 上でのデバイスの有効/無効設定の活用 ●キーバインド変更によるキーボード作業の効率化 ●自分に必要な物理キーボードを再考する ●効果音とパフォーマンスの最適化 ●「問題の報告」を無効にする
◆2-2 電源管理とパフォーマンス
●Windows 10 パフォーマンス確保のための電源管理 ●Windows 10 の電源操作とスリープの特性 ●PC のパワーマネジメント機能とスリープ時の動作の確認 ●モダンスタンバイ対応機でのPC 特性 ●ハイブリッドブートによる高速起動の無効化 ●電源モードとパフォーマンスの調整
◆2-3 ストレージ管理とパフォーマンス
●SSD/ハードディスクにおけるドライブの最適化 ●Windows 10 の自動メンテナンスの設定と無効化 ●Secure Erase /Format NVMによるSSDの最適化 ●システムストレージの高速化とカスタマイズ ●ドライブ上の不要ファイル削除による最適化 ●ローカル/ネットワークでのサムネイル表示カスタマイズ ●アイコンキャッシュサイズのカスタマイズ
◆2-4 メモリ・CPU関連のカスタマイズ
●バックグラウンドアプリ調整とパフォーマンス ●アプリに対してCPU優先度とCPUコアを指定する ●CPUコア数やメモリ量をデチューンする ●CPUリソースのバックグラウンド優先設定 ●プリフェッチとスーパーフェッチ ●無理がある「Windows ReadyBoost」の機能 ●プリフェッチ系機能とWindows ReadyBoost の停止設定 ●プロセス「svchost.exe」のグループ化を調整する ●仮想メモリ設定と最適化
◆2-5 電源の詳細設定
●休止状態の明示的な実行を可能にする設定 ●休止状態の無効化 ●コマンドによる電源操作 ●電源ボタンやカバーに対する電源動作の設定 ●電源操作を許さない環境設定 ●強制シャットダウンによるシステムの完全放棄
◆2-6 サインインアカウントとPC 管理
●重要な「サインインアカウント」の選択 ●ローカルアカウント作成テクニック ●「ローカルユーザーとグループ」によるローカルアカウント作成 ●「アカウントの種類」とIT リテラシーが低い人への管理
◆2-7 サインインオプションとセキュリティ
●デスクトップのセキュリティ ●サインインオプション「Windows Hello」の設定 ●サインインする手前で任意のメッセージを表示する ●サインイン・サインアウト時にWindows 作業内容を画面表示する ●Microsoft アカウントを追加できないようにする
◆2-8 Windows Updateの管理とシステムの安定性
●Windows Update と更新プログラムの意味 ●Windows Update の更新設定の最適化
■Chapter3 究める!! Windows 10のアプリ&仮想マシンとセキュリティ
◆3-1 アプリ起動の利便性の追求
●アプリ起動のバリエーション ●複数アプリの同時起動とCPU 優先度指定 ●サインイン時にアプリを自動起動する ●橋情ランチャーによる1~2 文字でのアプリ起動 ●サインイン時に前回起動していたアプリを自動的に復元する
◆3-2 アプリ設定情報の管理と互換性設定
●アプリの設定情報の再利用 ●アプリを再導入不要で管理する ●旧設計アプリの動作互換設定
◆3-3 アプリ管理とUWP アプリ
●アプリを管理するための追加/変更/削除 ●UWP アプリの特性と理解 ●UWP アプリの勝手な自動導入を抑止する ●削除できないUWP アプリのアンインストール ●「Microsoft Store でアプリを探す」を無効にする
◆3-4 アプリ共通の操作性向上テクニック
●コピペとクリップボード履歴の活用 ●アプリ共通のショートカットキー ●クイックアクセスツールバーの最適化
◆3-5 効率的なウィンドウ操作とスナップ
●ウィンドウの素早い操作 ●ウィンドウをデスクトップに吸着 ●ウィンドウスナップ設定と最適化
◆3-6 効率的なタスク切り替え
●タスクバーにおけるアプリ起動とタスク切り替えを極める ●タスクビューによるタスク切り替え ●Windows フリップによるタスク切り替え
◆3-7 データからのアプリ起動
●データ履歴へのアクセス ●タイムラインによる履歴へのアクセス ●タイムラインのプライバシー設定 ●データファイルからのアプリ起動と連携設定 ●「送る」を活用した複数データファイル選択によるアプリ起動 ●Windows 10 の保持する履歴データの消去
◆3-8 ファイル管理とエクスプローラー
●エクスプローラーに機能アイコンを配置してコントロールセンターにする ●エクスプローラーのレイアウト表示最適化 ●データを開かずにファイル確認する ●よく利用するフォルダーにドライブ文字を割り当てる
◆3-9 エクスプローラーの細かいカスタマイズ
●ドラッグであることを認識するしきい値のカスタマイズ ●ドライブレターを前に表示するカスタマイズ ●エクスプローラーの並び替えの最適化
◆3-10 仮想マシンによるセキュアなアプリの管理
●Windows サンドボックスによる安全性や動作不明アプリのテスト ●仮想マシンソフトの活用
◆3-11 アプリ導入や警告などのセキュリティ
●UAC(User Account Control)のレベルを設定する ●アプリ導入場所の制限設定 ●特定のプログラム実行抑止 ●Microsoft Defender によるウィルススキャン
■Chapter4 究める!! Windows 10のデスクトップ
◆4-1 デスクトップカスタマイズとパフォーマンス
●広告表示全般の停止設定とパフォーマンスの確保 ●Windows 10 全般のプライバシー設定 ●デスクトップの背景とパフォーマンス追求 ●デスクトップスライドショーの設定 ●デスクトップ全般の効果の設定
◆4-2 デスクトップ表示の最適化
●文字入力位置を見失わないようにするテキストカーソルインジケーター ●デスクトップスケーリングと解像度 ●デスクトップの文字サイズのみ調整する ●ClearType によるアンチエイリアスと文字表示の最適化 ●デスクトップの配色と透過設定 ●仮想的にデスクトップを増やして切り替えて作業する ●デスクトップアイコンの役割を再考 ●デスクトップにCLSIDを利用した機能アイコンを作成する ●プログラムフォルダーから直接ショートカットアイコンをコピーする ●デスクトップアイコンの間隔の設定
◆4-3 マルチディスプレイとMiracast
●作業効率化のためのマルチディスプレイ ●ワイヤレスディスプレイによるディスプレイ接続 ●PC プロジェクションによるワイヤレスディスプレイ ●マルチディスプレイ環境での表示モードの設定 ●マルチディスプレイの物理的最適化
◆4-4 デスクトップのキャプチャとTPO テクニック
●指定領域をデスクトップキャプチャする ●デスクトップの様子を直接ファイルに保存する ●任意のデスクトップ画面をカットバッファーに送信する ●Windows 10 のブルスク(BSOD)を拝む ●デスクトップで右クリックを禁止してアイコンを非表示にする ●Windows スポットライトによって自動ダウンロードされた画像が欲しい ●邪魔なユーザー補助系のショートカットキーを無効にする
◆4-5 タスクバーと[スタート]メニュー
●音声アシスタンスCortana の完全無効化 ●任意のフォルダーをタスクバーのツールバーとして活用する ●[スタート]メニューを起点としたカスタマイズ操作 ●[スタート]メニュー表示の最適化 ●タスクバーの位置やサイズの変更 ●通知アイコンへのアクセスと通知領域の設定 ●海外時計の追加設定 ●通知領域の時計表示のカスタマイズ ●通知領域において時計表示を「秒」まで行う
◆4-6 タッチ対応PC での特殊操作と設定
●タッチ対応PC での特有の操作と確認 ●逆方向に表示されるメニューを一般的なPC 同様右に展開する ●画面を指でタップした際の視覚効果 ●タッチキーボードとフリック入力 ●バーチャルタッチパッドによる操作 ●デジタイザーペンの活用 ●タブレットモードの活用
■Chapter5 究める!! Windows 10のネットワーク
◆5-1 応用のための「ネットワークの基本」
●ルーター設置の最適化とローカルエリアネットワークの基本 ●ルーターの基本設定とIPアドレス設定
◆5-2 無線LANの設定
●無線LAN のWi-Fi規格の表記 ●無線LAN 親機のアクセスポイント設定 ●無線LAN 親機のセキュリティとマルチSSID ●Wi-Fi接続設定と接続情報の確認
◆5-3 攻めた物理ネットワークの最適化
●ダブルローカルエリアネットワークによる攻めたネット環境最適化 ●デュアルLAN アダプターの用意 ●ダブルローカルエリアネットワークの実用例
◆5-4 ネットワークカスタマイズとテクニック
●ネットワークアダプターの管理 ●ネットワーク情報の確認 ●ネットワークプロファイルの切り替え ●コンピューター名(PC 名)の設定 ●インターフェースメトリック値のカスタマイズ ●IPアドレスの固定化と効能
◆5-5 SIM/eSIMとテザリング
●Windows 10 搭載PC でSIMを利用する ●モバイルホットスポットを設定してテザリングを行う ●Bluetooth テザリングを受ける設定
◆5-6 クラウドの活用とOneDrive
●OneDrive とWindows 10 ●OneDrive の同期構造とPC 間での同期活用 ●OneDrive の設定とPC のストレージ管理 ●オンラインアクセスとファイルの復元 ●「デスクトップ同期」と同期対象外指定テクニック ●他のユーザーとOneDrive 上のフォルダーを共有する ●クラウドを軸にしたPC とスマートフォンのデータ共有
■Chapter6 究める!! Windows 10のデータ&ストレージ管理と回復
◆6-1 データ管理とバックアップ
●Windows 10 の「データ管理」 ●ファイルサーバーでデータを管理するメリット ●ファイルサーバーマシンの選択 ●データバックアップ
◆6-2 システム管理のためのライセンスと復元/回復の知識
●Windows 10 で求められる「元に戻れる」管理 ●Windows 10 のライセンス管理とアクティベーション ●Windows 10 のエディションアップグレード ●回復ドライブ(システム回復USB メモリ)の用意 ●Windows 10 セットアップUSB メモリの用意
◆6-3 Windows 10システムの復元と回復
●「システムの復元」によるシステム保護機能 ●「以前のWindows 10 バージョンの復元」を実行する ●「PC を初期状態に戻す」を実行する
◆6-4 デスクトップ以外からのトラブルシューティング
●デスクトップからの「トラブルシューティング」へのアクセス ●回復ドライブからの「トラブルシューティング」へのアクセス ●トラブルシューティングの詳細オプションによるメンテナンス ●セーフモードによるメンテナンス ●インストールやメンテナンスで活躍する周辺機器
◆6-5 システムインストールとバックアップ
●Windows 10「クリーンインストール」の実行 ●Windows 10 の最新バージョンへの強制更新 ●Windows 7 /8.1 PC に対するWindows 10 のインストール ●システムのバックアップ
◆6-6 OSのためのストレージ管理
●「ディスクの管理」とパーティションスタイル ●ストレージ上でのパーティション操作 ●ドライブ文字とフォルダーのマウント ●ベーシックディスクとダイナミックディスクによるスパン/ストライプ/ミラー ●パーティションの拡大/縮小(サイズ変更) ●ドライブ/パーティションのフォーマット ●パーティションの削除 ●ストレージの完全消去 ●「DISKPART」コマンドを利用したストレージ管理
◆6-7 ドライブ暗号化とセキュアなドライブ管理
●BitLocker ドライブ暗号化によるセキュリティ ●BitLocker ドライブ暗号化の適用
◆6-8 記憶域による高度なストレージ管理
●記憶域によるドライブ管理 ●記憶域の作成と管理
◆6-9 ハードウェアの正常性の確認
●PC の正常性を確認するためのメモリテスト ●Windows 10 に依存しないメモリテストによる正常性確認 ●ストレージの正常性確認
■Appendix
●ショートカットキー一覧 ●コマンドによる「設定」へのダイレクトアクセス ●設定項目へのダイレクトアクセス ●INDEX