本書は人気シリーズ「上級マニュアル」のWindws Vista版です。
「64ビット版Windows Vista」にも対応します。Vistaをより快適に使用するための設定やカスタマイズ,標準の機能をより便利に使うための操作方法など,マニア層のVistaユーザ向けの情報を満載しています。
Vistaは XPと比べてハードウェアのスペック要求が厳しくなり,各種の設定や操作方法も大幅に変更されましたが,本書があれば存分に使いこなすことができます。シリーズを通して実績のある,橋本和則氏による渾身の解説です。
Windows Vista 上級マニュアル 目次:
■1章 極める! Vistaの機能と魅力/カスタマイズの方向性 1-1 Vistaの機能を知る Vistaの魅力と機能を知って操作とカスタマイズに備える Vistaのデスクトップ Vistaのカーネル Vistaのタスクバーと[スタート]メニュー Windowsサイドバー エクスプローラ シャドウコピー(Windows ShadowCopy) 検索ボックス(クイック検索)と検索機能 ReadyBoost Windows SuperFetch(ウィンドウズ・スーパーフェッチ) Low-Priority I/O(ロープライオリティI/O) Complete PCバックアップ(システムのバックアップ) Vistaのネットワークとセキュリティ メディア機能の強化と標準サポートされたアイテム 音声認識機能 XPS(XML Paper Specification)フォーマットの標準サポート 「VistaセットアップDVD」とメンテナンス 1-2 Vistaの各エディションと64ビットバージョン 難解なVistaのエディションを理解する これから購入する場合のVistaのパッケージ Vistaの「64ビットバージョン」とは? ■2章 極める! Vistaのカスタマイズ操作 2-1 カスタマイズの前準備と変更された重要事項 Vistaにおけるカスタマイズ概念の変更を知る フォルダターゲットの変更 シンボリックリンクによる特殊アクセス 慣例的なレジストリ設定適用の注意 本書におけるショートカットキーの入力 UACの停止設定 カスタマイズに備えたコントロールパネルの表示設定 拡張子と全ファイル表示の設定 カスタマイズに登場する環境変数を知る 本書におけるVista用語 64ビット版Vistaのシステム構造とカスタマイズ[64ビットONLY] 本書表記とカスタマイズ操作における注意点 2-2 Vistaのカスタマイズで利用する重要ツール 操作や起動方法が異なるVistaの各種ツール 「ファイル名を指定して実行」の起動 [システムのプロパティ]ダイアログの起動 システム構成の起動 コマンドプロンプトの起動と隠しコマンドの存在 タスクマネージャの起動 グループポリシーオブジェクトエディタの起動 デバイスマネージャの起動 コントロールパネル項目のショートカット起動 2-3 レジストリの編集 レジストリを編集するレジストリエディタ レジストリエディタの概要 値を改変する カスタマイズでよく利用するキー位置を登録する キーや値を検索する レジストリ設定をエクスポートする 保存したレジストリ設定をインポートする 64ビット版Vistaのレジストリ [64ビットONLY] ■3章 極める! Vistaの機能とシステムカスタマイズ 3-1 Vistaの機能とカスタマイズ ReadyBoostを利用する 転送速度で考えるReadyBoost ReadyBoostの効果を検証する ReadyBoostにおける接続位置を最適化する USBメモリがReadyBoost対応かを再テストする ReadyBoostを無効にする ページングファイル(仮想メモリ)を設定する ページングファイルの設定ポイント ページングファイルをサブフォルダに設定する ページングファイルを起動ごとにリフレッシュする OSが保持する組織名と所有者の変更 フォント問題を知る Vistaのフォントを他OSのフォントと同一にする インデックス作成においてなるべく負担を掛けないようにする インデックスサービスを停止する 「システムの復元(システムの保護)」を環境に合わせて設定する Vistaの言語体系を変更する シャドウコピーを利用するための設定 シャドウコピーを利用して以前のデータを復元する フォアグラウンド、バックグラウンドの優先度を設定 Windows SuperFetchを設定する テンポラリフォルダの設定 Vistaの更新(Windows Update)の設定 Windows Updateにおける自動再起動を抑止する メモリ負荷に効果的なカスタマイズ 3-2 Vistaのドライブ設定 ドキュメント系フォルダのロケーションを移動する ドキュメントターゲットと名称の違いを知る 内蔵ハードディスクの高速化 メモリメディアと外付けハードディスクドライブの高速化 「ディスクの管理」を起動する パーティションの種類を知る パーティション(ボリューム)の作成 パーティションのリサイズ(領域サイズの拡大縮小) DISKPARTコマンドによるパーティション操作 システム駆動とデータの安全性を考えたパーティション構成 ドライブレターの変更 任意のフォルダにドライブレターを割り当てる パーティションをフォルダにマウントする ダイナミックディスクを知る ハードディスクをダイナミックディスクに変換する 不連続領域にあるボリュームを1つの領域として扱う Vistaでソフトウェアストライピングを行う 3-3 Vistaのバックアップとメンテナンス Vistaのバックアップ機能バリエーションを知る データファイルをバックアップする…ファイルとフォルダのバックアップ スケジュールバックアップの実行 「ファイルとフォルダのバックアップ」の復元 システムドライブをバックアップする…Complete PCバックアップ Complete PCバックアップにおけるリカバリ Complete PCバックアップで作成したファイルをVirtual PC 2007で参照する 「システム回復オプション」によるメンテナンス ハードディスクのエラーを診断&修復する…ディスクのチェック 不要ファイルを削除する…ディスククリーンアップ フラグメンテーションを解消する…ディスクデフラグツール 物理メモリの正常性を確認する…Windowsメモリ診断ツール Vistaやハードウェアのシステム全般を知る システムの詳細を一覧で確認する ■4章 極める! Vistaのデスクトップとデスクトップカスタマイズ 4-1 変更されたVistaの起動と終了 Vistaのデスクトップに自動ログオンする 起動時に「詳細ブートオプション」を表示する Vistaをセーフモードで起動する 詳細ブートオプションによる起動モードの詳細 ログオン画面におけるスクリーンセーバーを設定する シャットダウン系の操作を確実に行う シャットダウン系操作のショートカットキー 電源ボタンに任意のシャットダウン系の操作を割り当てる 「SHUTDOWN」コマンドで終了操作を行う スケジュールシャットダウンの設定 シャットダウンをキャンセルする 前回終了時のフォルダを復元したい 4-2 Vistaのデスクトップ Windows Aeroのパフォーマンスは? Vistaのユーザインタフェースデザインを変更する Vistaスタイルテーマの完全停止する タスク切り替えをサムネイル表示で行う フリップ3Dによるタスク切り替え 起動音やクリック音などのサウンド設定 特殊フォルダをデスクトップに表示させる デスクトップの壁紙設定とパフォーマンスの追求 フォントの縁を滑らかにする設定 デスクトップ表示を拡大する(文字を見やすくする) デスクトップの体裁を保ったままデスクトップ動作を軽くする スクリーンセーバーの設定とパフォーマンスの追及 デスクトップを表示する(すべてのウィンドウを最小化する) コンピュータの簡単操作センターを起動する デスクトップ画面をキャプチャしたい Windowsサイドバーの扱いと常駐解除 Windowsサイドバーの設定とガジェットの追加 Windowsモビリティセンター(ノートマシンのみ) | 4-3 Vistaのタスクバーと[スタート]メニュー バルーン通知の停止 「クイック起動」を表示/非表示にする Windows Aeroでタスクバーのタスクの縮小表示をしない タスクバー上のタスクボタンのサイズを変更する タスクボタンのグループ化におけるしきい値を変更する 通知領域アイコンの表示設定 通知領域ごと表示をなくす設定 Vistaの[スタート]メニューを知る [スタート]メニューの右ペインの表示を整理する [スタート]メニューの「すべてのプログラム」の項目を任意に並び替える [スタート]メニューの「クイック検索ボックス」の利用と設定 「クイック検索ボックス」でデータファイルを検索しない [スタート]メニューの「すべてのプログラム」を横に展開できるようにする [最近使った項目]の表示/非表示 「最近使った項目」をVista終了時に削除する ■5章 極める! Vistaのデータアクセスとアプリケーション 5-1 Vistaのエクスプローラとファイル操作 エクスプローラ(コンピュータ)を起動する エクスプローラのレイアウトとプレビューペイン エクスプローラでメニューバー表示/常時表示させる エクスプローラの内容を拡大表示する パスをテキストで取得する 隠しコマンドでファイル名を含めたパスを取得する ファイル/フォルダをリネームする ファイル/フォルダを連番リネームする エクスプローラにおけるコピー/移動の動作の違いを知る メニュー操作でファイルをコピー/移動する 右クリックで選択アイテムのコピーや移動を行う ショートカットアイコン作成時に「へのショートカット」をつけない エクスプローラをFTPクライアントにする エクスプローラで任意のドライブを表示しない エクスプローラで画像のサムネイル表示をしない エクスプローラ右上の検索ボックスの活用 5-2 Vistaのアプリケーションテクニック ダブルクリックしたときに起動するアプリケーションを指定する 特定のアプリケーションの起動時に、自動的にWindows Aeroを無効にする プログラムの優先度を設定する プロセスの実体(ロケーション)を把握する 1つのアイコンからアプリケーションを複数同時起動する [送る](SENDTO)メニューへのアイテム登録方法 ネットワークアプリケーションの実行許可 保存ダイアログでの操作 お気に入りリンクの編集 デスクトップ外にあるアプリケーションを表示する VistaとOfficeシリーズの互換性 Office 2003/XP/2000でOffice 2007のデータを読む 互換機能パック適用後のOffice 2000の運用 Office 2007のデータを開かずに編集する 複数のバージョンのOfficeを共存させる ZIPファイルを解凍する LZHファイルの解凍 5-3 Vistaのメディア&特殊機能 新XPSフォーマットを理解し利用する XPSを利用してVista非対応プリンタからプリントアウトする Windows Media Player 11の機能を確認する アプリケーション別の音量調整 DVD-VIDEOやAVI動画の再生に必要なコーデック VistaのDVDライティング機能 ISOファイルを書き込める「ISO Recorder」 Vista標準ライティング機能を停止する 自動再生を設定する Vistaの画像表示機能 Windowsフォトギャラリーによる画像編集 ■6章 極める! Vistaのネットワークとインターネット 6-1 Vistaのネットワーク Vistaにおけるネットワークの概要 ネットワークの自動検索を停止する コンピュータ名の設定 共有ウィザードのキャンセル Vistaにおけるフォルダ共有の手順 共有フォルダを隠す ネットワーク先の共有フォルダにドライブ名を割り当てる 共有フォルダアクセスにおいてユーザ、パスワード指定をしない方法 ユーザアカウントの作成 ユーザパスワードの設定と変更 パスワードリセットディスクを作成する パスワードリセットディスクの使用方法 セキュリティセンターの警告設定 セキュリティセンターの停止 6-2 VistaのInternet Explorer 7 Internet Explorer 7を知る Internet Explorer 7におけるタブ表示操作テクニック Internet Explorer 7におけるタブ移動テクニック Internet Explorerを起動したときのWebページ設定する フィード表示 アドレスバーでアドレスを簡易入力する アドレスバーでアドレスを簡易入力の設定を変更する 検索ボックスの活用と操作 検索ボックスのデフォルト検索サイトの設定 お気に入りの登録と全タブ登録 ページ内を検索したい お気に入りの整理方法 お気に入りの一覧を保存&リンクページにしたい リンクの表示と活用 スムーズスクロールをキャンセル Internet Explorerのキャッシュロケーションの移動 キャッシュやフォームデータの削除 Internet Explorerの設定をリセット ■7章 極める! Vistaのインストール 7-1 Vistaインストールバリエーションを知る Vistaのインストールバリエーションと本書独自のテクニック クリーンインストール アップグレードインストール デュアルインストール(デュアルブート環境) マルチブートインストール(マルチブート環境) 64ビット版Vistaの存在とインストール [64ビットONLY] 7-2 Vistaのハードウェア Vistaにおいて最適なハードウェア環境を構築する CPUチョイスとVistaにおけるCPU活用 ビデオカードチョイスとVistaにおけるビデオカードの使い方 Vistaのメモリの使い方と必要メモリ容量 Vistaを考えたハードディスクの選択 BIOSについて 7-3 Vistaのインストール前準備 Vistaのライセンス認証(アクティベーション)を知る パーティション構成の決定 デバイスドライバの用意 データのバックアップ ハードウェアの正常性の確認 デバイスの取り外し 7-4 Vistaのインストール インストール中にできること [1]VistaセットアップDVDを起動 [2]インストール言語やキーボード種類を選択 [3]インストール実行画面 [4]プロダクトキーの入力 [5]パーティション操作 [6]ユーザ名とパスワードの設定 [7]コンピュータ名の設定 [8]更新の設定 [9]タイムゾーンの設定 [10]最終処理とログオン [11]デバイスドライバの確認 [12]必要ないデバイスを不使用に設定する 7-5 マルチブート環境の構築(Windows XP/Vista/64ビットバージョンの共存) マルチブートにおけるパーティションの基礎知識 マルチブートのセットアップ マルチブートの構築[1]:Windows XP(1番目のOS)のインストール マルチブートの構築[2]:各OS用のパーティション作成 マルチブートの構築[3]:32ビット版Vista(2番目のOS)のインストール前準備 マルチブートの構築[4]:32ビット版Vista(2番目のOS)のインストール マルチブートの構築[5]:64ビット版Vista(3番目のOS)のインストール マルチブートの構築運用:マルチブート環境における起動OSの切り替え方法 マルチブートの構築運用:OS切り替えにおけるトラブル対処 |