「Windows XP上級マニュアル」の改訂第3版。
SP2完全対応書き起こし。SP2で大幅に強化されたセキュリティ設定はもちろん、従来より好評のWindowsのディープなカスタマイズ、使いこなし、再インストールを独自の目次割で解説。橋本情報戦略企画のベストセラー本。
大幅に強化されたセキュリティ関連機能やブロードバンドテクニックを新たに盛り込みつつ、Windowsの軽量化/高速化につながるカスタマイズについて、有効なテクニックを惜しみなく紹介していきます。
目次
第0章 強化されたSP2とWindows XPの概要
0-1 サービスパックと更新された情報
サービスパック2(SP2)とはなにものか?
SP2のおもな新機能と改善点
0-2 Windows XPのエディションとパッケージ
Windows XPの2種類+1種類のエディション
Windows XP Home Edition
Windows XP Professional
Windows XP Media Center Edition 2005(OEM販売のみ)
購入パッケージの検討
0-3 SP2の疑問と難点を解決!(SP2のFAQ)
SP2の「変更」への対処
SP2の導入を迷っている
0-4 本書の用語と注意点
本書で頻出する用語
カスタマイズにおける注意点
第1章 極める!! システムの更新とカスタマイズ準備
1-1 Windows XPとシステムの更新
最新版のWindows XPを構築する
その他コンポーネントの更新
1-2 カスタマイズの準備とツールへのアクセス
カスタマイズを行うための準備
各種カスタマイズツールへのアクセス
Tweak UIの導入と日本語化
1-3 レジストリエディタの操作
レジストリエディタとは
レジストリ項目や値の操作
レジストリ設定をファイルに書き出す
1-4 システムとパフォーマンスの確認
システム環境の確認
ハードウェア環境の確認
第2章 極める!! システムのカスタマイズ
2-1 起動と終了,ログオンのカスタマイズ
起動プロセスのカスタマイズ
ログオン画面のカスタマイズ
Windowsの起動
Windowsの終了とユーザー切り替え
2-2 ユーザーアカウントとパスワード
ユーザーアカウントの扱い
パスワードの設定テクニック
2-3 システムメモリとタスクのカスタマイズ
メモリや仮想メモリのカスタマイズ
タスクやプロセッサのスケジューリング
不要な処理をやめる
2-4 システムの保護機能と作業フォルダ
システムの復元のカスタマイズ
WFP(Windows File Protection)のカスタマイズ
一時ファイルと作業フォルダのカスタマイズ
システム登録情報のカスタマイズ
第3章 極める!! デスクトップ環境のカスタマイズ
3-1 デスクトップの操作とカスタマイズ
デスクトップの視覚効果や表示のカスタマイズ
壁紙とスクリーンセーバーのカスタマイズ
ごみ箱とファイルの削除
マウスやキーボード操作のカスタマイズ
3-2 フォルダウィンドウのカスタマイズ
フォルダウィンドウの表示設定
フォルダ操作のカスタマイズ
ウィンドウ操作のショートカットキー
3-3 マイコンピュータと特殊フォルダ
マイコンピュータの表示と設定
特殊フォルダの設定
3-4 [スタート]メニューとタスクバーのカスタマイズ
[スタート]メニューの表示やデザイン
[スタート]メニューの操作性をカスタマイズ
タスクバーのカスタマイズ
クイック起動と通知領域の設定
3-5 MS-IMEのカスタマイズ
言語バーの操作と設定
文字変換のテクニック
MS-IMEの辞書の設定
第4章 極める!! アプリケーションとデータファイル操作
4-1 アプリケーションの起動と操作
アプリケーションの起動をカスタマイズ
アプリケーションとファイルの関連付け
ダイアログの操作とカスタマイズ
アプリケーションのエラー対処
4-2 圧縮ファイルと仮想CDファイル
圧縮ファイルの種類と扱い方
仮想CDファイルの扱い方
分割ファイルの扱い方
4-3 動画再生とコーデック
動画ファイルの種類と扱い方
コーデックの入手と扱い方
4-4 静止画像&デジカメ画像テクニック
画像フォルダのカスタマイズ
画像の表示と活用
第5章 極める!! ネットワークの利用とセキュリティ
5-1 セキュリティの基礎知識
なぜセキュリティは難しく感じるのか?
5-2 セキュリティの設定と対策
Windowsセキュリティセンターの警告レベルを変更する
Windowsファイアウォールの動作と役割
自動更新の設定
アンチウィルスソフトの設定
5-3 ネットワーク環境の確認と設定
ネットワークの基本設定の確認
IPアドレスの確認と変更
実際の回線速度を確認する
5-4 ファイルとプリンタの共有
ファイル共有〜ホスト側のテクニック
ファイル共有〜クライアント側のテクニック
共有プリンタの設定
共有されたフォルダやプリンタの自動検索
5-5 Internet Explorerの操作と設定
操作テクニック
情報バーとポップアップの許可
お気に入りの活用
印刷テクニック
設定のカスタマイズ
5-6 リモートデスクトップとWindows Messenger
リモートデスクトップを利用するには
クライアントからリモートデスクトップへの接続
Windows Messengerを利用する
第6章 極める!! ハードウェアデバイスとディスクドライブ
6-1 デバイスの確認とデバイスドライバ
デバイスの確認
デバイスドライバの入手とインストール
6-2 BIOSのアップデートと最適化
マザーボードBIOSのアップデート
BIOSの操作と設定
6-3 ディスクドライブの管理とパーティションの操作
パーティションの種類と作成
ファイルシステムとディスクのフォーマット
ディスクドライブの管理とメンテナンス
ダイナミックディスクとは(Professionalのみ)
第7章 極める!! Windows XPの再インストール
7-1 再インストール前の準備
コンピュータ環境の確認
データと設定のバックアップ
BIOSとデバイスドライバのアップデート
7-2 Windows XPの再インストール
インストールを開始するまで
インストール中の操作と設定
SP2における初期設定
7-3 無人インストール
無人インストールの準備
フロッピーディスクを利用した無人インストール
7-4 SP2適用済みセットアップCDの作成
SP2適用済みセットアップCDを作成するメリット
SP2適用済みセットアップCDの作成
7-5 マルチブート環境の構築
マルチブートの基礎知識
マルチブート環境の構築